Sunday, December 11, 2022

日本、月への物資輸送に商機 対中国で米欧と連携 - 産経ニュース

アイスペースの月面着陸船の想像図(同社提供)

宇宙ベンチャーのアイスペース(東京)が開発した月着陸船が11日午後、米スペースX社のロケットで打ち上げられた。宇宙開発は、その時代の大国による開発競争の舞台となってきた。現在、活況を呈する宇宙ビジネスだが、月探査をめぐっては、米中を中心に競争が加速している。

米フロリダ州ケープカナベラル宇宙軍基地から、アイスペースが開発した月着陸船を搭載して打ち上げられるファルコン9ロケット=11日(YouTubeのHAKUTO―R公式チャンネルより)

米金融大手モルガン・スタンレーが公表しているデータによると、宇宙ビジネスの市場は、2020年が約3783億ドル(約52兆9000億円)。しかし2040年には、20年の約3倍となる約1兆530億ドルに増えると見込まれている。ロケットの開発・打ち上げだけでなく、打ち上げた人工衛星を利活用するビジネスの市場規模が拡大している。

Adblock test (Why?)



"輸送" - Google ニュース
December 11, 2022 at 04:41PM
https://ift.tt/ilTkHNC

日本、月への物資輸送に商機 対中国で米欧と連携 - 産経ニュース
"輸送" - Google ニュース
https://ift.tt/nEyUr2L
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment